限られたキッチンスペースにピッタリ
コンパクトなキッチンツール
金物や洋食器の生産が盛んな新潟県燕市にある「工房アイザワ」のアクトリ。
無駄な継ぎ目がなく、ステンレスの美しさを最大限に引き出したデザインが好評です。
とても目が細かく仕上がっているため灰汁や油を確実に取り除くことができます。細かいメッシュ仕様の灰汁取り網は、煮込み料理やお鍋を作る際には欠かせない道具です。
キッチンの収納スペースには限りますし、最終的にはこちらのようなコンパクトなサイズの方が使い勝手が良く、重宝します。湯豆腐など、柔らかい具材の取り分けにも役立ちます。
コンパクトなステンレス製キッチンツールが揃うパセリシリーズで、ぜひ一式揃えてみてはいかがでしょうか。
素材:本体:18-8ステンレススチール / ひも 天然革
サイズ:全長25.5cm、直径8cm
重量:約52g
【ご使用前に】・食器用洗剤でよく洗ってからご使用ください。
【ご使用後は】・洗ってから保管してください。
・食器洗浄機は使用できますが革ひもを取り外してご使用ください。
【使用上の注意】
・食器洗浄機:〇
・鍋の中に放置しますと熱くなります。
・実際の色に近いように画像調整をしておりますが、お客様のモニター環境によっては実物と異なって見える場合もございます。あらかじめご了承下さい。
金物産業で名高い新潟県燕市にて大正11年に創業した台所道具メーカー。
アイザワのモノづくりと姿勢は、「なぜモノが存在するのか」を原点とし、たえず原点にたちもどり、つくり手の感性でそのエキスをくみとること。
「機能と美はそれぞれ切り離せるものではなく、機能的に豊かなものは美しく、形の美しいものは機能的である」という原則のもと、装飾性をそぎ落とし、機能性も佇まいも美しい道具を生み出しています。
アイザワのモノづくりと姿勢は、「なぜモノが存在するのか」を原点とし、たえず原点にたちもどり、つくり手の感性でそのエキスをくみとること。
「機能と美はそれぞれ切り離せるものではなく、機能的に豊かなものは美しく、形の美しいものは機能的である」という原則のもと、装飾性をそぎ落とし、機能性も佇まいも美しい道具を生み出しています。