
福井県鯖江市で、越前漆器を8代・200年に渡り作り続けています。「伝統技術の継承は大切ですが、私たちは、保存されるものをつくりたいのではなく、毎日の暮らしの中で使い続けられるものをつくりたい。」という想いから、漆のお椀の原点に立ち戻った「お椀や うちだ」が生まれました。

KARMAN LINE(カーマンライン)は、靴下の産地/奈良の方々と共に靴下を作っています。
糸の人 編む人 縫う人 整える人 包む人、星座のように糸で連なり温かな靴下が生まれました。
一つ一つ物語のある靴下、柔らかく丁寧に編み上げてられている上質な靴下です。
一つ一つ物語のある靴下、柔らかく丁寧に編み上げてられている上質な靴下です。

クリック・クラックは、未来をつくる子どもたちに向け、環境配慮型のプロダクツをデザインしています。FSCに基づく用材林の木のみを使用し、水溶性の害のない塗料と接着剤を使い、パッケージはすべてリサイクル素材です。そして、子どもの好奇心とイマジネーションを育むため、「組立てる」という行程を付加し、付けたり外したり、組み替えたり、手を動かすことと想像することの連動をうむ様デザインされています。

創業100余年の技術力を生かし新しい発想力を磨いていく。
泉州タオルの技法を継承しつつ、「本当にいいタオルとは何か」を求め続けていきたい。そのためには、伝統と実績が培ってきた技術力を生かし、時代の変化に呼応した発想力が必要です。SHINTO TOWELは、素材や機能、デザインなど、さまざまな角度から製品を見つめ、新しいものづくりにチャレンジされてます。

嬉しい日もふだんの日も使いたいアイテムを厳選している、ならまちの雑貨とギャラリーのお店。

ガラスの王様「玻璃王(はりおう)」に由来するHARIOは、耐熱ガラスを用いて暮らしにやさしい彩りと新しい豊かさを届ける日本の耐熱ガラスブランドです。100%天然鉱物を精製した地球にやさしい素材かつ安全な耐熱ガラスが高く評価されています。

ベルリンのスタジオでデザインと生産を行う HÄNSKA(ハンスカ)。既成概念にとらわれないデザインとミニマルな美しさを志向するバッグブランドです。一般的なパターン設計とは異なる構造を持つフォルムは、同時に新しい機能性を持ち、時代を超える新しいベーシックとして提示されています。デザイナーの Nora Hänska を中心としたチームでのコミュニケーションによるアイデアから生まれる、実用性とエレガンスが融合したプロダクトです。

Fabricoは、インテリアとファッションのインスピレーションを融合したファブリックアイテムブランドです。
和歌山・紀の川の流れにほど近く、世界遺産の霊場高野山のふもとに位置する、高野口町(こうやぐちちょう)は、 世界で唯一のパイルファブリック産地。江戸中期にその歴史をさかのぼる、織物の町です。 パイルとは、基布に毛(パイル)が織り込まれた特殊な有毛生地のこと。 国会議事堂や新幹線などの椅子張りから、世界的スーパーブランドのドレスやコートにいたるまで、 国内外の幅広い用途の第一線で高野口のパイルファブリックが活躍しています。

三重県から発信する新ブランド「松山陶工場 ぽれぽれ屋」。
伊賀の耐熱土のみを使って昔ながらの技法で熟練した職人が一個、一個、手仕事で作りだしています。
伊賀の耐熱土のみを使って昔ながらの技法で熟練した職人が一個、一個、手仕事で作りだしています。
「PROOF OF GUILD」は、「PROOF OF GUILD=職人の証」をコンセプトにしたジュエリーとフラワーのショップとして2002年スタート。
竹内 稔さんと竹内 恵子さんによりさまざまなアイテムを手仕事中心に手掛け、近年は「NYIGF/NY International Gift Fair」など、海外にも積極的に展開しています。
竹内 稔さんと竹内 恵子さんによりさまざまなアイテムを手仕事中心に手掛け、近年は「NYIGF/NY International Gift Fair」など、海外にも積極的に展開しています。
「YAMASAKI DESIGN WORKS」は、デザイナー山崎宏さんがステーショナリーやインテリア小物などの商品企画・デザインを行うプロダクトブランドです。
これはこういうモノ。そうやって無意識にあきらめている事がたくさんある中で、あきらめなかったらどうなるのか、そういう思いで少し新しい日用品を提案しています。
これはこういうモノ。そうやって無意識にあきらめている事がたくさんある中で、あきらめなかったらどうなるのか、そういう思いで少し新しい日用品を提案しています。

「miller goodman」は、イギリスの南海岸沿いの町ブライトンで活動する「Zoe Miller」と「David Goodman」が産み出した木のおもちゃのブランドです。
秀逸なデザインが特徴で、想像力をかき立てるブロック知育玩具です。
秀逸なデザインが特徴で、想像力をかき立てるブロック知育玩具です。

世界中のモノと暮らす時代だからこそ、日本の素敵が生きるライフスタイルを。素材や技に、日本のオリジナリティが生きているけれど、今の時代にあった新しいジャパニーズスタイルのブランドです。

The Butter Flyingは海外インテリア雑誌やデザインブログなどで取り上げられる人気の注目ブランド。
フランス人インテリアデザイナーSylvieさんの洗練されたデザインをカナダでひとつひとつ手作り。
洗練された愛らしいインテリアをお部屋にお届けします。
フランス人インテリアデザイナーSylvieさんの洗練されたデザインをカナダでひとつひとつ手作り。
洗練された愛らしいインテリアをお部屋にお届けします。